南太平洋の絶海の孤島に栄えた謎の文明イースター島。イースター島で3ヶ月間暮らした経験を基に、独自の切り口でイースター島の不思議と魅力をお伝えします。巨石モアイ像は誰が、なぜ作られたのでしょうか?そしてモアイ像が伝える我々…
CATEGORY 未分類
【4月5日に銚子熱中小学校に登壇します!】
ついに開校となる銚子熱中小学校の、なんと初日の授業に登壇させてもらいます‼️この学校は廃校となった学校を利用して、各分野の専門家を招聘し、新たな学びをしてもらおう、という生涯教育プロジェクト‼️第1回目なので、気合いを入…
【4月24日にオンラインでイースター島の講座をします❣】
「世界遺産協会」の第三回オンライン文化サロンで、僕が「魅惑のイースター島~🗿が伝える現代文明への警鐘~」というタイトルで行います。長くイースター島に滞在し、昨秋にも3度目の来島。 🗿もさることながら、イースター島の住民の…
【僕が監修した番組がOAとなりました❣】
フジテレビの『呼び出し先生タナカ』で世界遺産の問題作りから文言に至るまで番目の監修をしました❣番組は世界遺産の2択の問題になっていて、出演者の方々から、「マイスター本気出しすぎじゃない!」とか「いい問題だ!」と連発のコメ…
【フジテレビ番組『呼び出し先生タナカ』の監修をしました❣】
3月10日フジテレビ19-21時「呼び出し先生タナカ」は世界遺産SP❣ 日本の26の世界遺産を全て紹介します。この2時間番組には1~3限で構成されています。1限目と2限目に僕がコメント入りの写真で登場するらしいです。何カ…
【片岡が監修した本が4冊になりました❣是非お手元に取ってみてください❣】
世界遺産の全般を知るのにピッタリの本です❣ 日本人として日本をより詳しく知るの珠玉の一冊です❣ 写真が美しく読むだけで世界旅行気分になれる開運の本です❣ ドラえもんのマンガと世界遺産がコラボ。小学生や世界遺産初心者にピッ…
【ドラえもんが好きすぎてこんなに買っちゃいました(笑)❣】
たくさんの人の協力を得ながら自分が監修したこともあって、たくさんの人に読んでもらいたい!という思い入れは人一倍❣だったので、しめて150冊買っちゃった(笑) 今日の講座の受講生も大好評で、お子さんに、お孫さんにと約50冊…
【ドラえもんとコラボした本が刊行されました❣】
僕が監修し、世界遺産仲間に協力をして叡智を結集した小学館の『ドラえもん社会ワールドspecialみんなのための世界遺産入門』2月26日(水)に発売されます❣ ドラえもんが世界各地で旅行する面白いマンガと美しい世界遺産の写…
【旅好き・世界遺産好きが集まるオフ会を開催します❣】
3月9日(日)の世田谷区の東京テラスにて、老若男女・異業種を問わない旅行好き・世界遺産好きが一堂に集まって親睦・交流をする気軽で楽しいイベントです。ただ、集まって話をするだけではなく、今回は「世界遺産協会」認定インストラ…
【えっ、山に人格権が与えられた??どういうこと??片岡の最新世界遺産NEWS174】
ニュージーランド(以下NZ)でタラナキ山が人間と同じ法的権利をもつことが、法律として認められたとのこと。NZの先住民マオリ族は、山などの自然は祖先であり、生き物だという世界観があった。今後は周辺の山や土地が保護されること…