世界遺産へのいざない

片岡英夫<公式サイト>

  • 片岡英夫プロフィール
  • 片岡英夫プロフィール

2022.05.23 未分類 Unim25

【海外・旅行地理名誉博士になれたコツは・・?】

バックパッカーの向けの無料アプリ「packer」を作った勝井君からの質問に答えます。個人旅行計画にも楽しみながら便利な秘伝を語ります。 #無料アプリpacker #海外旅行地理名誉博士 #地理検定 #個人旅行 #バックパ…

2022.05.15 未分類 Unim25

【平泉には世界遺産と暫定リストの2つあるんだよ❣片岡の世界遺産最新ニュース69】

平泉は世界遺産なんだけど、実は登録される数年前に世界遺産委員会で落選しているんだよ。そして構成資産を絞り込んで世界遺産になったんだ。漏れてしまった資産はその後、世界遺産拡大登録に向けて暫定リスト入り。世界遺産的価値を説明…

2022.05.13 未分類 Unim25

【個人旅行者向けに無料アプリを開発した若き創業者にバックパッカーの魅力を聞く❣】

自分の旅の記録に、旅の情報提供・交換に便利で、今、個人旅行者を中心に登録者数がうなぎ上りの無料アプリ「Packer」。このアプリを開発するにあたって、自分の個人旅行の経験からだということ。勝井嵐史CEOに個人旅行の魅力を…

2022.05.09 未分類 Unim25

【日本の夏の感覚とシンガポールの夏の感覚では時間の感覚が違う❣】

シンガポールの一年中の気候の感覚は、まさに日本の夏の気候のよう。高温で湿気たっぷり。だから、シンガポールに訪れると、体内的には日本の夏を彷彿させるんだけど、時間的感覚だけは全く違う。それはなぜか?そこには赤道上に位置する…

2022.05.06 未分類 Unim25

【バックパッカーが語る、バックパッカー旅の魅力】

ツアーでは決して楽しめないひとり旅。もちろん、苦労もあるけど、現地の人々の交流は一生忘れられない想い出だったり、その後の人生に大きな経験を与えてくれる。バックパッカーに便利なアプリを開発、無料で提供してくれるイケメンCE…

2022.05.06 未分類 Unim25

【世界最高所の気象観測所を設置??その標高はなんと・・・!片岡英夫の世界遺産NEWS68】

中国がなんと世界最高峰のエベレスト頂上間近に気象観測所を設置。その高さ、なんと8830m❣頂上まであと18mじゃん。でもこの高さだと常駐は絶対無理だね。 中国はこういう観測所とかたくさん作りたいたいから、ネパールとトラン…

2022.05.04 未分類 Unim25

【なんか不思議な時差の謎を易しく解説】

10月10日の午後6時に成田空港を飛びだった飛行機は10時間後にロサンゼルスに現地時間、何日の何時に到着するの?頭ではわかっていても、感覚的にわからない時差。今さら聞けない時差の話にFOCUS❣ #時差 #おもしろ地理 …

2022.05.01 未分類 Unim25

【必見❣バックパッカーに重宝するアプリ、その名もpacker❣】

現役バックパッカーで若手イケメン社長の嵐史君が、バックパッカーでの経験を活かしたこんなアプリがあったらいいなぁ、というバックパッカーな強力なアプリを開発。それも無料ということで、と~っても便利な必殺アイテム❣ #バックパ…

2022.04.28 未分類 Unim25

【10分で周る南極はどんなところ?なのか】

南極を実際訪ねた自分が、地球最後の秘境、南極の不思議と魅力にFOCUSします。南極点、クジラやペンギン、白夜に極夜・・など、10分間でなかなか行けない南極を話で巡ります。 #南極 #秘境の旅 #南極旅行 #世界遺産

2022.04.23 未分類 Unim25

【いつかは行ってみたいマチュピチュはこんなところ❣】

マチュピチュ見学前に知っておきたい、マチュピチュの不思議とポイント。 日本人が一生に一度は見たい絶景のマチュピチュにFOCUS! #マチュピチュ #世界遺産 #世界遺産検定マイスター

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 22
  • >

プロフィール

【名前】
片岡英夫

【経歴】
世界遺産マイスター、初代-海外地理旅行名誉博士、道の駅オライはすぬま観光大使(千葉県)

【お問い合わせ】
gacha@khaki.plala.or.jp
講演会などの依頼など賜ります。お気軽にお問合せください。

 

最近の投稿

  • 【海外・旅行地理名誉博士になれたコツは・・?】
  • 【平泉には世界遺産と暫定リストの2つあるんだよ❣片岡の世界遺産最新ニュース69】
  • 【個人旅行者向けに無料アプリを開発した若き創業者にバックパッカーの魅力を聞く❣】

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • 『奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島』
  • 2級試験対策
  • YouTube動画
  • アントニ・ガウディの作品群
  • イースター島
  • ヴェネツィアとその潟
  • おもしろ地理
  • ガラパゴス諸島
  • ジオパーク
  • シュトルーヴェの測地弧
  • トルコ
  • ニュース記事
  • モン・サン・ミシェルとその湾
  • リビアの世界遺産
  • 世界でいちばん素敵な世界遺産の教室
  • 世界の記憶
  • 世界遺産ニュース
  • 世界遺産の旅
  • 世界遺産検定3級
  • 世界遺産検定対策
  • 世界遺産講座
  • 富岡製糸場と絹産業遺産群
  • 未分類
  • 無形文化遺産

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2022 世界遺産へのいざない.All Rights Reserved.