銚子ジオパークの最終編。義経伝説が残る犬岩に犬吠埼。それに伊能忠敬先生が測量した犬若岬に、未来の世界遺産になれる可能性が。チャンスがあれば、銚子ジオパークに行ってみよう! 詳しく知りたい方は下記のYouTube動画より
CATEGORY YouTube動画
【6月マンスリー旅編・銚子ジオパークの魅力】
銚子ジオパークは世界遺産になれるのだろうか?そもそも銚子ジオパークの魅力って何?など、千葉県人でもよく知らない銚子ジオパークの魅力を楽しく紹介。この中に、銚子ジオパークが世界遺産になれる可能性の話もありますので、どうぞお…
【守るべきものは世界遺産だけじゃない。ジオパークだって。でもジオパークって何?】
ユネスコ遺産事業のひとつである「ジオパーク」は、世界的に重要な遺産でもあるにもかかわらず、地味ぃ~な存在。世間の関心も薄く、その存在さえ知らない人も多い。そのため観光客も集まらず、せっかく日本ジオパークにも選ばれたにもか…
【伊能忠敬の功績は世界遺産になれるのか?の考察】
私の最も尊敬する「伊能忠敬」先生の功績をなんとか世界遺産にしたいのが、私の夢。伊能先生と同時期に活躍したシュトルーヴェの功績が世界遺産になったのだから、その時期もっと科学進歩が遅れていた江戸時代の日本において、あれだけ正…
【6月マンスリーお薦めの旅 後編】
6月にお薦めの旅。家屋ぎりぎりを通るレトロの電車に乗り、アジサイを楽しみながら、木のトンネルを抜けると、ノスタルジー漂う終着駅。そこから日本遺産の街並み、日本ジオパークの世界が待っています。食・日本遺産・ジオパークと自然…
【新シリーズ始まる❣お薦めマンスリーの旅編】
片岡が月ごとにお薦めする旅をご紹介するYouTube動画を作成しました。コロナ下では、なかなか旅行もできない状況でございますので、コロナが収まってからの旅の良いアイデアがきっと詰まっていると思います。どうぞご参考あれ❣
【1mはなぜ、地球一周の4千万分の1なのか?の秘密】
地球一周は4万kmは皆さんもご存じのはず。1mはなぜ地球一周の4千万分の1になぜしたのでしょうか?また、1mの基になるメートル原器って、どんな材質で切り口はどんな形?今回はそんな今更人に聞けない話を楽しく紹介しています。
【数字の不思議、地球一周は何キロか知っていますか?】
前回の世界遺産「シュトルーヴェの測地弧」のシュトルーヴェが地球の大きさを測り、現代の我々の生活に大きな功績をあげました。ちょっと面白ネタになっています。 詳しくはhttps://youtu.be/e4XMD1HWDs0
【地球の大きさを測ったシュトルーヴェの世界遺産の物語】
世界遺産の中でも、構成資産の大きさが世界でも一番小さいと推測される「シュトルーヴェの測地弧」とはいったいどんなもの?そして、シュトルーヴェは何がしたかったのか?の不思議と魅力に迫ります。 詳しくは下記のYouTube動画…
【新シリーズ始まる❣今日のテーマは世界で一番小さい?と思われる世界遺産の構成資産】
世界遺産検定2級・3級対策がおかげさまで、人気を博していますが、新シリーズが始まりました。 新シリーズは独自の切り口でいくつかの小話がつながっていく新しい形態です。初回は、世界遺産の中でも一番小さい?と思われる構成資産を…