また政治問題が世界遺産を浸食する。東ヨーロッパのポーランドとベラルーシの国境のベラルーシ側には今やたくさんのシリア難民で溢れている。彼らはEU加盟国であるポーランドに入国をうかがっている。これはベラルーシの思惑もあると言われる。そこで、ポーランドは両国の国境に壁を敷設しているのだが、両国の間には世界自然遺産ビャウォヴィエジャ森林保護区がある。壁で野生動物たちの自由な移動が阻まれ、今後問題になるだろう。いつになったら、人間は愚かな行いをやめるのだろう。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【佐渡の世界遺産申請の不備とは・?片岡の世界遺産最新ニュース77】
-
【見えない世界遺産をどう可視化するか?片岡の世界遺産最新ニュース17】
-
【マチュピチュへの道・クスコの魅力】
-
【あなたも気分はマリー・アントワネット。あの宮殿に泊まりたくありませんか?気…
-
【富士山登山鉄道の評価はどうなの? 片岡の世界遺産最新ニュース96】
-
【ヴァチカンの改革を断行したフランシスコ・ローマ教皇がお亡くなりに😢片岡の最…
-
【9月3日に片岡監修の新しい世界遺産本が出版されます❣】
-
【自然はもうただじゃない。「富士山」入山料が義務化される訳片岡の世界遺産最新…
プロフィール
【名前】
片岡英夫
【経歴】
世界遺産マイスター、初代-海外地理旅行名誉博士、道の駅オライはすぬま観光大使(千葉県)
【お問い合わせ】
gacha@khaki.plala.or.jp
講演会などの依頼など賜ります。お気軽にお問合せください。
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
コメントを残す